わけわかめ

1 ネトウヨ ★ :2021/10/19(火) 17:16:08.06

[東京 18日 ロイター] - 衆院選公示を19日に控えて日本記者クラブ主催の党首討論会が18日開催され、与野党の党首が激論を交わした。消費減税の有無を共産党の志位和夫委員長から質問された岸田文雄首相は、「今の段階で消費税を触るべきでない」と述べ、否定的な見解を示した。

消費税は、「社会保障を支える大変重要な財源であるという思いは変わらない」とした上で、消費税を引き下げに伴う買い控えや、将来、税率を元に戻す場合の消費減退などの副作用が大きいと指摘。「経済対策については、こうした恒久財源を使うのではなく、機動的な財源を考えていかなければならない」との見解を述べた。

2021年 10月 18日 5:08 PM JST
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2H80C4
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634620758/


(出典 imgsrv2.voi.id)





37 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:24:06.48

>>1
引き下げてるのに買い控えるやつとかいるの?


130 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:39:49.26

>>37
消費に回らずに貯蓄に回るよ


61 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:28:57.61

>>1
何いってんだこいつ


127 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:39:32.41

>>1
お前は何を言っているんだ


182 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:48:36.23

>>1 じゃあ、今すぐにゼロにしてコロナおさまったら毎年上げろよ。
2%ずつ10年でいいじゃん。


2 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:16:38.02

安倍が悪い 
  


3 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:16:44.36

また、おたおか


WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwww


4 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:16:44.60

上げんなよ


5 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:17:01.34

え?


9 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:18:17.65

何で消費税を引き下げたら買い控えが起きるのやら


58 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:28:17.03

>>9
下げるまで買い控えが発生する
生活用品とかでなくて
大口の案件発注にも関わってくるさかいな
だけどこんなん一時的やんとも思うが


14 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:19:20.95

全ての商品が実質の値下げになるのに買い控えが起こる理由が分からない。


17 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:19:58.48

>>14
さげるまでの間


193 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:50:19.31

>>17
減らすと決めたら可及的速やかに適用すればいいだけだろ


28 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:22:26.19

年取ったり権力持つと税金や国を自分のモノだと官僚も政治家も勘違いするから
国民が借金しろと言えば借金すればいいんだよ。日本の最高権力者は主権在民で国民なんだから


34 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:23:43.86

>>28
主権在自民


29 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:22:30.59

消費税無くしても法人税上がって結局一緒な気がするけど


33 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:23:39.29

>>29
法人税、ストックに回る分に課税。
消費税、まさに経済を動*原動力である消費(フロー)に課税。


49 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:26:28.77

>>33
法人税上げたら商品の値段上がって結局同じになるんじゃない?ってことが言いたかっただけやで。


74 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:31:57.67

>>49
法人税は利益に掛かる税金な。
払いたくなければ従業員に還元すれば
0に出来るぞ。


188 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:49:21.22

>>74
それ
いま法人税が安いから従業員に金をかけない
法人税高くすれば従業員に投資するだろう


78 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:32:51.30

>>49
利益にかかるから同じにはならないよ


82 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:33:18.47

>>49
法人税が上がったらなんで商品価格があがるの?


92 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:34:51.95

>>82
自分が生産者だったら
増税分どこから捻出しようと思う?


141 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:41:18.28

>>92
商品価格なんて上げても同レベルで売れる保証がないし売れなきゃ利益にもならんから簡単に値上げなんてできん
大体利益にかかる法人税率が上がってキャッシュ持ってかれるからその分売上増してカバーするのに値上げとか
今の日本の状況でできると思えんけどな


122 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:38:36.37

>>82
法人税多く払わないといけなくなって利益より稼ぐために単価が上がる。
上に従業員に配ったらと書いてる人がいるけど、内部留保無いと新たな投資出来んだろ


162 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:46:01.88

>>122
利益は例年通りで法人税率が上がったので残キャッシュが減少
それをカバーする必要があるので売価上げる利益上がればさらに法人税取られるので
前年並みにキャッシュ残そうと思えば相当売上あげなきゃならん

そんな単純に売価上げるかね?前年同程度の売上数確保できる保証が無きゃできんわ


40 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:24:42.25

ネトウヨ食わせてるのも税金でしょ(笑)


43 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:25:25.18

>>40
彼らの消費のために生産してる人達が食わせてるかな。


53 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:26:56.52

>>47
計算すら出来てなくてワロタwww


68 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:30:38.20

>>47
まさに肉屋を支持する豚って感じ


56 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:28:12.15

>>52
菅は良し悪しはあるだろうが凄いスピードで仕事しただろ。
岸田は何もしなさそうだな。


55 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:28:12.13

引き下げると決定しても、実際に引き下げるのには時間がかかるだろ
国民は引き下げるのがわかってるから買い控えるって話だ
同じ書き込みが多過ぎ


64 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:29:46.14

>>55
減税前に給付金配っとけ


65 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:29:46.70

じゃむしろ引き上げたほうがいいね


136 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:40:37.01

>>65
上がる前に消費が増えて
上がった後しばらく冷え込む


66 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:30:24.16

海外みたいに最後の商品にだけ消費税がかけられるなら、まだいいが、日本は原料にも消費税がかかるから値段が10%以上上がる構造になってる。他国より消費税割合が少ないというのは大嘘。


76 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:32:15.33

>>66
入りと出だけじゃなくて必需品も同じだからな
これを社会保障のために必要とか言うのははっきり言って国民小*にしてる


86 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:34:16.87

>>66
そうなの?ソースというか詳細が知りたいわ


152 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:42:41.31

>>140
輸出企業は輸出のときに還付されるから消費税上がった方がいいらしい


158 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:44:53.65

>>152
グローバル企業も素直に国が衰退するより会社の利益が大切だと言えば良いのに御託並べるからなあ


79 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:32:57.95

今やんなきゃいつやるんだよ。
こいつはダメだ。


98 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:35:28.75

>>83
暫定税率が切れた途端に、
なんの根拠もなく同額を上乗せして来たよな彼奴等。


85 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:34:13.91

こいつは、アホか?


87 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:34:22.48

買い換えの後により買うんだから良いだろw


90 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:34:46.92

何度チャンスやってもダメだわ コイツらだけは
政治の基礎から間違ってるわ


93 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:35:00.64

消費税引き下げに伴う買い控えって何?
意味がわからない


113 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:37:41.59

>>93
下げるぞ~ってなると税率下げる時まで買い控えが起こるから


117 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:38:28.87

>>113
軽減税率ですぐ切り替えられる仕組み作ったんだからやろうと思えば明日から軽減税率5%にできるよ


183 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:48:47.10

>>117
でもさ、総額表示させてるんだぜ
大手ですらデジタル値札は金掛かりすぎでやらない店舗もあるのに


119 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:38:29.37

>>94
ソースは?


95 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:35:03.95

消費税は廃止だ、それしかない


97 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:35:18.89

コリアンも消費税は逃れられないからなあ


105 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:36:23.59

>>97
彼奴等金の密輸で消費税を貰っている。


103 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:36:06.67

各種年金、健康保険、雇用保険、所得税、散々引いた手取りからさらに課税だからな
1万円を財布にいれても9000円しか買い物できない


120 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:38:31.10

>>103
消費税5%時代は10000円あれば、税込で10000円分の買い物できたよな…
今は10000円分買うのに11000円かかるからな…


112 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:37:41.16

消費税減税で消費の減退とか初めて聞いたわ


128 佐野場 備知夫君です(*^^*) :2021/10/19(火) 17:39:41.84

>>112
だったら、期限付きクーポン使って前倒し相*ればいいだろ?😅
それが実質、給付金政策にもなるわけで😅


134 佐野場 備知夫君です(*^^*) :2021/10/19(火) 17:40:16.17

>>112
レス間違えた😅
すまん😅


139 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:41:00.87

社会保障をさせる財源?
法人減税の穴埋めの間違いだよね


146 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:42:05.37

>>139
消費税は目的税にするとは絶対に言わないんだよなぁ
何に使ってるんでしょうなぁ


143 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:41:49.23

これだけデータが出揃ってるんだから消費税上げたら日本が衰退するの分かってやってる
日本国より自分らの利益が優先なのは理解するけど詭弁は良くない、素直に言って欲しいね


156 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:44:24.45

>>143
まあな。政治家なんて、貧困な一般人に比べたら、一生遊んで暮らせるくらいの金もってるからな。
どんなに国民が困ってようと関係ない。しょせん、暇潰しと自己保身のプライドのためにだけに生きてる奴らだわ。


157 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:44:39.57

販売する段階での消費税なら20%でもいい
原料仕入れ加工生産の段階は消費税撤廃しろ


187 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:49:17.67

>>157
本来はその筈なんだがね。
生産者の生活費に上乗せされている分は控除されんから、
それがそのまま生産コストに上乗せされるせいで
指数関数的に物価だけが上がっている。


160 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:45:13.93

歴代で一番何もしない総理になるのかな


169 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:46:59.67

日本の消費税率はわずか10%に過ぎない
下げる余地がない
ヨーロッパとは違うのよ


200 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:51:13.81

>>169
物品税で良いだろ、
何故生活必需品にまで掛けているんだ。


176 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:47:57.88

引き下げに伴う買い控え?
どゆこと?


186 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:48:59.09

>>176
下がると分かってるなら下がるまで買わなくなるし戻してからも冷え込むだろ脳みそついてんのかこいつ


190 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:49:42.58

>>186
まあ、高い買い物はしなくなるもんな。


194 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:50:41.99

>>186
また消費税上がる前に買っとっけってなるやろ。頭おかしー dappiか?


191 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:49:56.18

>>176
来月減税が確定していたら今月消費が冷え込む

つまり小物すぎて決断力に欠けている


181 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:48:32.90

減税決まって買い控えた分だけ、買うかもしれんだろ。


198 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:50:55.51

>>181
消費税を下げるという事は、先の消費の回復を見込む為でもある
下げられない理屈を先に持ち出すのは違うよね


195 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:50:42.48

引き下げに伴う買い控え?


197 ニューノーマルの名無しさん :2021/10/19(火) 17:50:50.52

こりゃあかんw
経済をわかっとランw