蓮舫氏が阿蘇山噴火でさっそく岸田内閣批判「二之湯大臣は天災や防災をやったことがない」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 蓮舫氏が阿蘇山噴火でさっそく岸田内閣批判「二之湯大臣は天災や防災をやったことがない」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
阿蘇山(あそさん、あそざん)は、日本の九州中央部、熊本県阿蘇地方に位置する火山。カルデラを伴う大型の複成火山であり、活火山である。 阿蘇火山は、カルデラと中央火口丘で構成され、高岳、中岳、根子岳、烏帽子岳、杵島岳が阿蘇五岳と呼ばれている。 最高点は高岳の標高1592m。カルデラは南北25km、東西 61キロバイト (8,070 語) - 2021年10月20日 (水) 10:08 |
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3735322/
立憲民主党の蓮舫代表代行(53)は20日、都内で開いた衆院選の街頭演説会で、この日の阿蘇山の噴火について言及した。
気象庁によると、阿蘇山の噴火は噴火警戒レベルを入山規制を示す「3」に引き上げられた。
入山届を出していた12人の安全は確認が取れている。
蓮舫氏は聴衆の前で「昨今、担当大臣の役割が問われているのは、防災担当大臣です。
岸田内閣の誰か、みなさんご存知か。77歳の二之湯智さんです」と話し始め、二之湯氏を大臣に任命した
岸田文雄首相(64)に怒りの矛先を向けた。
「この人(二之湯氏)は総務関係の仕事をしてきて、天災や防災の仕事をやったことがない。
そしてこの人は参院議員で、来年の夏に引退を表明した。その直後、(岸田首相は)大臣にした。
国会を開いて『この担当大臣でほんとうにふさわしいかどうか』と、野党と議論もせず、ボロが出る前に解散した。
総理として理想の姿じゃなく、私は非常に残念に思う」
前スレ
http://asahi./test/read.cgi/newsplus/1634779517/
1が建った時刻:2021/10/21(木) 10:25:17.78
(出典 tk.ismcdn.jp)
>>1
二之湯じゃダメなんですか?
>>1
ところで蓮舫の氏名って何?
蓮 舫
○○ 蓮舫
蓮舫 ○○
>>10
正式なコードネームは以下です
蓮舫-R4(襟付き)
>>10
ググれカス
齊藤蓮舫だってよ
婚姻中は村田だってよ
>>57
シンパ
>>10
「蓮舫軍の泡い悪魔」
>>10
謝蓮舫
>>268
> >>10
> 謝蓮舫
村田姓は返上したのか
>>1
酷いな
誰にでも初めてはあるんだぞw
>>1
やったことが無いからダメなら
お前ら一生与党になれんぞ?w
>>1
自民党の支持率は20%以下
国民が選挙に行ったら負けるから電通を使って
「選挙に行っても無駄!」「白票で抗議!」というキャンペーンをしてた
>>1
やったことない人にやらせるな!って、完全にブーメランになると気付かないのも凄いな
>>1
すげーな
さすが自民党応援団w
勝手に転けすぎでしょ
>>1
それ言ったら、デジタル相はどうなる
牧島かれん(笑)なんて
女×私大文系×コネなんて
一番デジタルなんてやっちゃいけないだろ
メチャ無関係の派閥バランス優先のヤケクソ人事
>>1
R4は、マネジメントを分かってないんだよなぁ。
上司は自分よりも専門家を周りに集めるとよい。
部下のステータスを把握して強みを見出し、ミッションごとに適任の部下を割り当てる。
部下がスムーズに仕事ができるよう、予め支障となるものを取り除く。
部下に働かせて成果を上げるのが、上司の仕事。
>>1
誰でも始めはある
日本語わからないのかな
>>1
自民が窮地に陥った時に必ず現れる自民の救世主
それが二重国籍の蓮舫
いつも自民のために出てきて民主の評判を落とすのが電通議員の派手な蓮舫
>>248
ほんとに裏で手を組んでるんじゃないかっていうくらいには野党の支持率下げる原因作ってるよね
この人のせいで野党=批判するだけと党っていうイメージだし
>>1
じゃあ立憲としてお前らも政権担当したことが無いから無理だな
>>1
大臣経験の無い人は大臣になってはいけないというのならまだ政権を取った事が一度も無い立件共産党はノーチャンスだよねw
>>1
お前がしゃしゃり出ると票が伸び悩むから出てくるなよ
>>1
>総理として理想の姿じゃなく、私は非常に残業に思う
元記事も残業になってて呆れた
酒でも飲みながらスマホでテキトーにポチポチ打った記事なのかな?
やったこともないお前の仕分けで
どれだけ国民が損害を被ったか
>>2
具体的にいってみ?
こたえられないからさぁ
>>105
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/150914/mca1509141400002-n1.htm
>>105
MICHIシステムっていう国道を管理するシステムを作った道路保全技術センターってのを潰して技術情報喪失
>>2
それね
>>2
具体的に何が損害になった?
スーパーコンピュータはただのハコモノ公共事業で、作ったあとの維持管理のために無理矢理使わせて、高額の利用料金を利用する方に補助金を出してやりくりするという本末転倒の状況
スーバー堤防は都心のマンションニーズに応えるもので、やってたとしても長野や熊本で起きた洪水を止めることは無かった
>>148
民主党が工事止めたせいで山鳥坂ダムの工事が遅れて、大洲市街にまで氾濫した川の水が流れ込み、死者も発生した。
ようやってくれたな?
大洲 浸水4600世帯|愛媛新聞ONLINE https://www.ehime-np.co.jp/article/news201807100097?sns=2 @ehime_npから
>>206
それ地元民はみんな知ってるけど工事は全く関係ないから。
ダム放水のタイミングが豪雨災害と重なって浸水被害が出た。
元をたどれば国交省のダム管理マニュアルの放水に関する部分がおかしいから起きた事故。
ほんと息をするように嘘をつくのなネトウヨは。
>>242
>>165
「(気象変動に対応した雨量想定などの)見直しは学会でしてきたが、事業仕分けで予算を切った。反省してほしい」
>>148
熊本はダム建設中止の知事が当選して
たくさんの県民が*だだろ
堤防じゃねぇよ
>>234
今のダム管理が悪いんだよ。
水を豪雨災害の前に流さない運用をするからああ言う事故が起きる。
ダムがなければああ言う災害は起きない。
>>2で終わっててワロタ
dappi問題説明から逃げ回るブザマ岸田自民党
見苦しい
保守を語る資格なし
やったことない民主党はダメだったもんなw
>>6
じゃあ経験した民主党がいいかと言われると論外。
>>117
民主党も過去に囚われたくないのか頑なに立憲呼び強調するの踏まえても経験のない党って事で内閣任せられないんじゃ?大丈夫か蓮舫
>>8
顔面関東ローム層wwww
経験者にばかり任せてたらいつまでたっても顔ぶれが変わらなくて、
それはそれで「〇〇路線を継承」とかぶーたれるくせに
>>11
これ。
そしてエンドレス言いがかり
>>19
なにこれ?
スマホだけど画像を拡大する勇気がない
>>134
怪獣
>>19
美しいなぁ
実際名誉で大臣やらせただけで選挙終わったら替わるんやろな
>>24
西村や加藤が空いてるからソイツらにやらせればいい
そろそろデカいのが来る
村田蓮舫だよ知らねえの
>>32
アッポめ、村田とは離婚してるよwww 若い頃の泡ヌード好き。
>>38
別の世界線に行かないと無理じゃないか?
>>38
その前に党代表にならないとね
蓮舫は襟を立てただけw
>>42
だれうまw
大震災をやった民主党はどうなりましたかねぇ…
>>47
この程度の地震で右往左往してる自民じゃ311どうなってたやことやら…
お前は何をやったことあるのw
>>49
事業仕分けだな
>>63
政権とっても変わらずクレーマー
ってやつだな
枝野も志位も総理大臣やったことないので政権交代は無理ゲーです
総理大臣どころか、財務相も総務相も経産相も外務相もやったことないでしょ?
そんな人たちに国政を任せる訳にはいかないじゃないですか
(´・ω・`)
>>59
安倍「よくぞ言ってくれました!」
実務は官僚が行うから…
官僚が無能と言ってるよな。
>>66
官僚は無能だぞ
前例主義で判断しないからな
だから大臣が必要
いちゃもん付けるのが仕事
暴力団と一緒
>>72
楽な仕事だよなー
そこらの主婦でも出来る
衆院に鞍替えしないんだ。女性首相目指さない?
6年間安定の参院をあと二回くらいやって優雅な老後かなwww
>>78
落選しちゃうし
だから3.11の時の民主党政権の対応は酷かったんですねって言ったら、
勝負には勝っても国会が荒れまくって大臣は辞任になるなw
>>92
すぐ壊れる原発を作ったのは自民だっぴ。
>>161
ソフトバンクの脱税ハゲと共同して大量に*の役にも立たない太陽光導入させて洪水起こしまくってる立憲よりはマシか
まあ岸田内閣がジジィばかりなのは同意
>>93
河野陣営切り捨てたら爺ばっかり残ったw
>>93
早苗ちゃんもいるぞ!
経験ない仕事のトップには就くな、て暴論だよね
総理大臣に誰もなれないじゃん
>>99
2回経験した安倍ちゃんがいるぞ
やったことないから駄目って言うなら一生新規入れないじゃん
>>132
村山さん「初めての震災だったので…」
大臣に年齢制限なんてないだろ?コイツの脳内にはあるのかな?
あとやったことないのがダメだったらやったことない政党に政権任せられないって事になるし、
一回やってダメだった政党なんてもっとダメって事になるワケで、
どっちに転んでも立憲は詰んでると思うけど
ま、コイツみたいなのがいるから支持率上がらないんだろうな
>>170
一回やらせてダメだった民主
で、自民党は何回やって何回成功した?
何でこんなに*なんだろうね?
脳に障害あるの?
>>175
そんな*を毎度トップ当選させる東京都民・・・
>>185
俺1人ではどうしようもできんw
中国の日本領海侵入をどうにかしろよw
>>208
二階「うるせぇw」
これはまさにその通り
災害に対してプロフェッショナルを配置して東日本大震災の被害を最小限に抑えた民主党政権と比較すると自民党政権はあまりにもおそまつ
>>210
大臣はプロフェッショナルを使いこなせばよいんだよ
プロフェッショナルに任せるのなら国会議員なんて据えないで官僚トップか民間の専門家登用しろってことだぞ
>>279
最近の官僚は使えない
他のスレでは自民党批判なのに
このスレでは立憲民主党が批判されている。
>>229
自民の工作が可愛く見えるなw立憲の工作に比べるとw
>>229
自民も立憲も両方駄目ってことだ
でも受け皿が国民民主くらいしかない・・・
この人落選しないのかな
>>240
進次郎が当選するんだぜ?
>>240
参院東京選挙区だから落ちようがない
鳩山元総理、蓮舫、辻元、小西+福山
立憲四天王プラスワンがサポートしてくれる限り、自民にピンチはない
>>247
民主って、自民党が野党落ちしないために作った党みたいだな。
総務省って、消防庁や自治体の管轄だから、災害対応の本丸だけど…
このおばさん、総務省の担当すら知らないの?
>>258
防災は自衛隊だと思ってそう
天災をやるとは…
>>265
3.11は朝鮮人献金問題から目を逸らさせるための人工地震だったんだろうねw
蓮舫さんも枝野さんも優秀な方なのだろうけど、
いつもキンキン文句言ってるイメージしかないので
この人の党を応援しようとは思えない。
昔、一度やらせてみてください!とかいってた党があったよな
これは民主党支持者も立憲民主党を支持しないわけだ
全てがブーメランだもんな
コメント