12/6(月) 9:16配信
日刊スポーツ
テレビアニメ「鬼滅の刃 遊郭編」のキービジュアル(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
人気アニメフジテレビ系人気アニメ「鬼滅の刃」の「遊郭編」(日曜午後11時15分)の第1話が5日放送され、平均世帯視聴率が9・2%(関東地区)だったことが6日、ビデオリサーチの調べで分かった。個人視聴率は5・3%だった。
音柱・宇髄天元とともに、炭治郎たちが次の任務地、遊郭へ向かう新シリーズ。
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/94f0354967634857e98ac5bcc22dbe04a4ab55e7
★1 2021/12/06(月) 09:31:08.26
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638750668/
>>1
すげぇな
なんで録画じゃなくて起きて観てんの?
>>10
録画しながら観てるに決まってんだろ
>>10
23時台に寝るっておばあちゃんか何か?
日付け変わってからもアマプラ見たりジャンプ好きは電子版読んだり普通に起きてるけど
>>1
23時からのアニメなのに異常な高さだろ
すまん、内容どうだった?
>>6
良かった
予定では途中で寝るつもりだったけど最後まで見入った
鬼滅>>>>やき*(笑)>>>>税リーグ(笑)
>>7
税リーグの前にもうBリーグが来てるんやで
ライバルはBリーグwww
>>7
鬼滅>>>>やき*(笑)>>>>税リーグ(笑)>>>>>>>>吉本新世代ゴールデンバラエティー
流石に飽きられたか
>>8
もう今は配信か録画だろ
直に見るのは実況したいときだけ
わざわざテレビでしかもCMがうざいリアルタイムでみる不思議
>>13
実況しながらだとCMはいいレスタイム
>>23
キモ
完全にネット中毒のキモオタじゃん
>>54
5にいるお前が言う事かw
当たり前のようにサザエさん超えてきたな
>>31
武士の末裔の集団は
チャンバラごっことか
やらんからな。
シリアスシーンとギャグシーンの緩急が素晴らしい
映像に関してはもはや芸術とも言える
この時代に生きていてよかった
>>40
たかがアニメでキモいわw
やはり変に間を置かずにすぐ遊郭編やるべきだった
これは失策だよ
無限列車編の初回は10%あったんだから
えもうやってんの?
遊郭がでてこなかった
うちのTVは壊れてるのか
無限列車編
第1話(10月10日)10.0%
第2話(10月17日) 8.0%
第3話(10月24日) 7.0%
第4話(11月07日) 6.4%
第5話(11月14日) 5.7%
第6話(11月21日) 6.6%
第7話(11月28日) 6.5%
遊郭編
第1話(12月05日) 9.2%
単行本が手に入らないってなってたのが一昨年の春やで
どんだけ時間かかっとんねん
案の定旬を逃してこのザマ
俺が集英社の偉いさんらだったら
5倍の値段でUFOに2倍の早さで作らせてアマプラなどへ10倍で売る
一年早かったら深夜でも視聴率15%いってた
ところどころに変にリアルなCG入れるならフルCGでやれ
>>60
手書きの方が表現が自由にできる
背景は動きがないからフルCG
録画してるから今夜子供と見る
>>72
子供虐待親かよ
日本シリーズより高いぞw
鬼滅は深夜アニメだぞ
>>74
日本シリーズはせいぜい放映権1億円くらいだろ。
しかも3~5時間と長い。それで平均9%なら御の字だろ。
鬼滅は放映権いくらなんだよ?ぶつ切り30分だけの視聴率で9%は低い。
遊郭ってなんなん?
>>81
男と女の見栄と欲愛憎渦巻く夜の街
>>81
現代風に言えば*ランド編
>>95
違うけどな
深夜アニメって言うけどさ
映画終わった後の初回は視聴率良かったんだぞ
つまり列車編なんかやるべきじゃ無かった
制作が追いつかないなら普通に待つべきだったろ
>>85
今回24時跨いでること忘れんな
>>85
列車編作らなきゃ遊郭ももう少しは早く出来てたよな
>>85
10%だから誤差のレベル
鬼滅コンテンツの収益はわからんが、フジとスポンサーにとっては期待外れだったのでは
FODで見ようと思う人は少ないだろうし
>>87
そんなこと言ったら土曜ゴールデンの新しいカギはどうすんの?
今Huluで見てるけど面白いじゃん
昨日実況どうだったんだろ?
コメント